【反転察知】トレンド転換を判断するために最初に見るところとは!?について詳細解説
レンジの乖離考えた事無かったです。新しい視点として、意識してトレードしてみます!
Comments picked up by BuzzWolf

これはすごく参考になりました!

いつも笹田っちさんの動画で勉強させていただいております。ありがとうございます。今回の動画の中で、ささっちさんがフラッグが形成された場合7割の確率でトレンド継続というお話をされていましたが、この確率については笹田さんの検証結果から得たデータなのか?または相場のセオリー的なことなのか?どちらでしょうか?相場のセオリーについてこの動画オススメというのありますか?3年くらい視聴させていただいていますが、ささださん動画をたくさんあげられているので😂

RCIで確実にわかります。 のびきった所でレンジ作り始めたら反転ってことでしょうか? 赤三平の先詰まり。 反転するにあたり、戻りが出るのが常。落ちるナイフを拾うかどうか? メンタルを問われますね。

自分はダイバージェンス+チャートパターン+〇〇ですね(^^)/