【FX】笹田必殺のトレード型。3波目は尖った形がお好き!

動画

【FX】笹田必殺のトレード型。3波目は尖った形がお好き!について詳細解説

今回の動画めっちゃわかりやすかったです
自分も節目抜けからのローリバ狙うこと多いですが、どこでエントリーしていくか。っていう明確なルールがまだ出来ておらず、フィボナッチ判断はなるほど!って思いました

Comments picked up by BuzzWolf

UDSJPYのトレードはもしかして損切にあっちゃいましたね。悔しいですね、その後反転して想定どおりにトレンド転換して勢いよくあがってってますからね。この刈り取りを想定し損切幅を大きくとると300ピップも取らないとだめになるし、悩ましいところです。やはり刈り取りは受け入れて、その騙しのアクションを新たに取りに行くっていう方法しかないんでしょうか。いやぁ悔しいトレードです。
相関を利用したエントリはとても参考になりました。ところでドルストレートを見る場合、ドル円とドルインデックスのどちらが参考になりますかね それとプライスアクションは15分と下位足で見てたんですが、ささっちさんは1時間で見ることが多いですか
僕はドル円を見てます。
プライスアクションはそこまで時間足を落とさずに見てますね、書かれているように1時間足とか。
ありがとうございます
3波目の狙い方は
「2波目の中の1波」の終点あたりに指値
→「2波目の中の3波目」で約定狙い
損切りは1波目の始点としてます。
ロウソク足パターンなどで3波目の開始の確認はしてません。
環境認識レベルでいいポイントで出た時のみ入るのでそれでいいのかなって思ってます。実際、この方法では環境認識ミスした時しか負けてない気がします。

ダウ理論的に3波の始点=2波の終点ってネックライン十分割れてからでないと確定しないですよね?だからどうせなら指値でギリギリで入ったれって考えでこうやってます笑

コメント取り上げていただき有難うございます。3波目が何かわかったのでこういう議論ができますね^ ^

指値でギリギリで入ったれって考えでこうやってます笑
損切りと利確を間違えなければ、これでトータルいけると思いますね!
ですよね
ありがとうございます!
ここ2、3ヶ月の米ドル円はこの方法でロングしてたら結構勝てました😊
たまに3波の始点に損切りを置く入り方も挑戦しますが、やっぱり難しいです。
かられて入り直したりって事がよくあります。それが今の悩みです。😢
こんにちは。
笹田っちは、今日もピカピカに研ぎ澄まされ尖ってますね。
ドル/円。 雇用統計の天井かな? どういうパターンってヘッド&ショルダーでしょ。鉄壁は 神テキストです
error: