【脱出】負け組はもう嫌だ!負けトレーダーを脱するために必要なことと4つのステップ。について詳細解説
エントリーチャンス頻度のために一時期色んな場面(トレンド、レンジ、
色んな時間軸)に手を出していたのですが
ごっちゃになり、段々ルールが雑になる経験がありますのでチャンスは減るがエントリーパターンは絞った方が良いかなぁと
思う時期です
Comments picked up by BuzzWolf

根拠のない何となくのエントリーを減らして、勝っても負けても経験値の積み上げになる、根拠のあるエントリーが大事ですね。

知識を増やしたいのですがFX関連の本って理解するのが難しいですよね、でも、同じ本を3回くらい読むとなんとなくわかったりします。
だから知識がの吸収が遅いです、でも実践して負けたり勝ったり、チキン利確してたりします。
ささっちの動画で勉強してるのでこれからもご指導のほどお願いします。
だから知識がの吸収が遅いです、でも実践して負けたり勝ったり、チキン利確してたりします。
ささっちの動画で勉強してるのでこれからもご指導のほどお願いします。

どうしても負けが多くて動画を拝見してます。
自分の勝ち方って、なかったですね。
それなりの手法はありましたが、実際には
偶然に当てた感じで、再現性が無かったと思います。
自分の勝ち方って、なかったですね。
それなりの手法はありましたが、実際には
偶然に当てた感じで、再現性が無かったと思います。
ヘッドアンドショルダーや第三波のフラッグを見つけるのは
私は結構出来るらしいので真似させてもらおうと思ってます。
二つとも、私は知ってるけど軽視してたので、
大きな効果があるかもしれません、
これから改善したいと思っています。

FXはたしかに、暗闇のトンネルを歩いているような感覚に陥ることは少なくないですよね。😔
FXでよく陥ってしまうのは “方向をあてにいく” ところにフォーカスすると結構、沼にハマると思います。
そうではなくて、一部の優位性が偏る部分をとりにいく。 この視点も意外と大事かなと思いました。

絶対的な勝ちパターンは有ります。
当然なかなかそのパターンは来ませんので、
じっと待ちますので、ある意味魚釣りに似てますかね。
以前は試しトレードもしてましたが、
最近はそれも減りました。
正しく仰る通り一点突破ですね。
当然なかなかそのパターンは来ませんので、
じっと待ちますので、ある意味魚釣りに似てますかね。
以前は試しトレードもしてましたが、
最近はそれも減りました。
正しく仰る通り一点突破ですね。

私は、週末に次週の指標などを参考に方向を決めます。
(ファンダで方向決め)
(ファンダで方向決め)
で、月曜から相場が動き出し
上目線なら上昇の形を確認して
テクニカルで入りますかな
そこで質問ですが、
今、小資金なのでリスクを5%取っています。
これだと3連敗や4連敗で
資金の15%から20%減ります。
勝の形があるので、取り戻せるのですが、
ドローダウンについての動画が観たいです
お願いします。

サポレジ転換を狙ってトレードしています。
参考書は、心血注いで作られた鉄壁FXです✧︎
参考書は、心血注いで作られた鉄壁FXです✧︎

いつも貴重な動画ありがとございます。テクニカル、時間、根拠、通貨の強弱、いろいろな要素でなりたっているんでしょうか?だから、勝ったり負けたりになると思うのですが。
こでだけの要素があって再現性なんかあるんですか?
こでだけの要素があって再現性なんかあるんですか?

鉄壁 で充分だと思います。 実資金でやるから負けると減るのであって、鉄壁を鉄壁に覚えてデモでPipsが増やせるようになるまでは、実資金は使わないのが良いのでは? 勝ちパターンは鉄壁に書いてあります。