【解明】上級者になれない?共通する初心者と中級者の負けパターン。

動画

【解明】上級者になれない?共通する初心者と中級者の負けパターン。について詳細解説

いつも勉強させていただいております。私はおそらく中級者です、、、過去検証では勝率5割に収束するトレードができるようになったのですが、実トレでは同じことをしているつもりでも負け続きで自信が持てない負のループにはまっている状態で、今回の動画はタイムリーなお話でした😭
そして「勝ち方を打ち消す負け方をして自信が持てない」が当てはまっていました😭ボヤッとしている。まさにこれです。過去検証をし直してエッジのあるトレードを確立しようと思います。大切な気付きありがとうございました🙇‍♂️

Comments picked up by BuzzWolf

いつも勉強させていただいております、ありがとうございます。
私の負け方なんですが、よく
「コツコツ勝ってドカンと負ける」と言いますが、逆で
「コツコツ負けてドカンと勝つ」パターンが多く、結果的にコツコツ負けが積み重なりトータル負けが続いています。
これが要するに「ポジポジ病」ってやつなんですかね(-_-;)
例えば、フィボナッチで61.8を基本で構えるスタイルなんですが、もしかして38.2で反転したら嫌だなと思ってしまい水平線や前回高値や安値と根拠が重複するとついエントリーしてしまいます。
こうゆうのも中級者によくある負け方に自分が当てはまっている気がしました。。。
なかなか参考になりました。
自分は「言語化できない」が当てはまるかな。
根拠が薄い所での見切り発車は負けることが多いと思います。やはり環境分析は大切ですね。
いつも勉強させて頂いてます。
ただ、最近の動画も大変うれしいのですが、過去にやってた「相場解説」シリーズ。
是非、復活させて頂きたいです。
どうかよろしくお願い致します。
リーマンショックの時、わずかに天井から下げたところで売新規、見事に予想通り大底を捉えたのですが、
しかし終始、自信がなくて安全第一でロットが少なく、三万円が6万円になった程度だった記憶があります。
途中で数日間の入院があり、取引しにくかったのが幸いしたのもあります。
当時、普通はその三倍くらいのロット、レバレッジ10倍でした。
1000通貨単位で出来るところで、ドル円だった気がします。
私のよくある負け方は、わずかに不利な値動きがあると動揺して損切りかわずかな利益で決済、その後、
大きく伸びていく、そこで過去のメモを見ると、当初の方針で大いに正解だった、といような場合です。
「同じ場面」、「柱ができる」が参考になりました
中級者は短所をなくす
参考になりました
初心者:負けているトレーダー
中級者:トータル収支がトントン or 100%以下
上級者:トータル収支が 100%以上

これでいいですよね。 (笑)

お金を増やしたい一心、注意します
error: