【FX】質問「最近勝てません」その理由を教えます。について詳細解説
上手くいかないときの対応の仕方、大変参考になりました。
最近、含み損を抱えていた「ユロドル」をやっと建値決済できました。約2ヶ月、非常に辛かったです。ナンピン、追加入金は今後、一切しない事をルールに加え、また、相場から少し離れたいと思います。焦らない事が重要だと気づきました。
Comments picked up by BuzzWolf

笹田さん動画配信ありがとうございます。
私は、レンジの時は、待っています。
私は、レンジの時は、待っています。
確かにトレンドフォローが出てないとしんどいですね!
4時間足で認識して、30分足でトレードをしてましたが、難しい相場だなって感じておりました。
時間足を落とすことで対処出来ることを教えて頂きありがとうございます。
これからも、動画配信がんばってください。
いつも動画ありがとうございます。

レンジ相場でトレードしにくい場合は時間足を下げるとトレンドが出ていて
いつも通りのトレードができることがあるのでけっこう臨機応変にやっています。
時間足を下げるとローソク足の動きが早くて多少焦りますが、これも良い経験だと思ってトライしています。
いつも通りのトレードができることがあるのでけっこう臨機応変にやっています。
時間足を下げるとローソク足の動きが早くて多少焦りますが、これも良い経験だと思ってトライしています。

検証を頑張ってみようと思います。

笹田さんの解説は解りやすい。話しスピードもいいね。最高😆💰💰

検証していて4時間足のレンジブレイク後の戻しきついなーてなってましたが時間足落とせば反転のトレンドを取りにいく形に出来るんですね~

テクニカル重視でも、一応 FOMCなどの超重要指標は気にしましょう。

スイングだと一か月でのトレード回数は限られてるだろうから、その中で三連敗とかって結構焦りに繋がりそう。スイングだからといって楽というわけではないですよね。

笹田さん、初めまして。いつも参考にさせて頂いています。
ドル円主体で、「負けないトレード」を目指しています。
私の考え方ですが、ロング主体で基本的に損切りしない(塩漬け)でやっています。
利益の出るスピードは遅いですが、確実に利益出ています。
塩漬けの間も、今はスワップポイント付くので、外貨預金の代わりと考えていますが、間違っていますでしょうか?
ドル円主体で、「負けないトレード」を目指しています。
私の考え方ですが、ロング主体で基本的に損切りしない(塩漬け)でやっています。
利益の出るスピードは遅いですが、確実に利益出ています。
塩漬けの間も、今はスワップポイント付くので、外貨預金の代わりと考えていますが、間違っていますでしょうか?

レバレッジかけなければ良いと思います。

わからない相場は触らない…つもりですが、わからない事がわかっていなくて地雷踏む -> 一人反省会 のあるあるコース常連組です。

FOMCをひかえてのテーパリング警戒感が最高潮だった時期ですよね
そして現在はFOMCでのタカ派サプライズからのリスクオフによるドル高からの債権高金利安からの一時的なドル売?
利上げまではまだまだあるけど、ドル高方向に乗ってポジションを持つチャンスなの?それともレンジに回帰するの?みたいな
こういう時は経済指標で目立った動きがないか探すかファンダメンタルズを見ちゃうのが一番手っ取り早いと思います
そして現在はFOMCでのタカ派サプライズからのリスクオフによるドル高からの債権高金利安からの一時的なドル売?
利上げまではまだまだあるけど、ドル高方向に乗ってポジションを持つチャンスなの?それともレンジに回帰するの?みたいな
こういう時は経済指標で目立った動きがないか探すかファンダメンタルズを見ちゃうのが一番手っ取り早いと思います

休みの日しかできないので何とか少しでも利益を出そうとして結局負けて
取り戻そうとやってまた負けてやるのやめてたらギュンと動く。
取り戻そうとやってまた負けてやるのやめてたらギュンと動く。

この動画とは関係無い事なのですが、年利80%出る仮想通貨の鞘どりで参加する人を募集していると聞いたのですが、まだ参加出来ますか?
どこから申し込み出来るか教えてください。宜しくお願いします。

ここのコメント欄、かなり色んなレベルの人いるのが不思議。。