【FX】トレードルールの言語化よりも大事な言語化とは?

動画

【FX】トレードルールの言語化よりも大事な言語化とは?について詳細解説

ささっちさん今回も有益な動画ありがとうございました。

私も、トレードルールの言語化は固まってきてエントリーに関しては躊躇なく入れるようになりました。
今思えば、トレーダー心理や大口心理を考慮した場合のエントリーをした場合は、含み損も少なく直ぐに
利確まで行くような気がします。

まだまだ知識不足な面も多いですが、今後は上記の心理を取り入れ無駄なエントリーを無くしていきたいと
思います。

また、このように動画に関する自身の気持ちをコメントすることで記憶にも残る事を実感しているので
言語化は間違いなく有効と思います!!

今後もご活躍を期待しております!!!

Comments picked up by BuzzWolf

そうですね。
どんどんコメントしましょう。
夫婦間の言語化は忘れるんですがね
夫婦間も少しずつ取り組んでみたら、何かトレードにも良いキッカケになるかもしれませんよ👍👍
一目均衡表の上雲が重くてレジスタンスされています。上抜けするのを待ちます。
笹田さんいつも有益な動画ありがとうございます。
ヘッドアンドショルダーから入って
フラッグ、ダブルボトムと進化している途中です。
最近ですが、笹田さんが言われてた上手く表現出来ないですが、入るところが、光って見える時があります。偶然なのか、分かりませんが
そういった時は、含み損になっても知れていて、チャートを観る時間も減って来てます。
時間効率が上がって来ていますが、
奢らず、コツコツとトレードを続けて行きます。
いつも動画ありがとうございます。
これからも頑張ってください。
本当にありがとうございます。
チャートが光って見える時がおますな。
ポン円ですね。 僕は下りの起点の時に、チャネルになるなぁと気づいて売りで入りました。 下の方は既に利確を考えてました。 4月16日の夕方も「次はチャネルの折り返しだ」と待っていて買いで入りました。 MACDの一時間足を使うとダイバージェンス出てるので相場が開く前に予測できますよ。 今はバイト先がU○局ですが「こんなブラック企業、こりごりだ💢」と専業への言語化をしています。
言語化は大事ですね。トレードルールの言語化や市場参加者の心理の言語化は確かに重要です。例えばプライスフォーメーションでフラッグやペナントが何故形成されるのか?なぜダウ理論は200年近く有効なのか?ということを考えての言語化も重要だと思いますね。
error: