【FX】ドイツ在住画家トレーダーさんはなぜ上達が早いのか本人に聞いてみた

動画

【FX】ドイツ在住画家トレーダーさんはなぜ上達が早いのか本人に聞いてみたについて詳細解説

ささっちさん今回も動画ありがとうございます。
トレード経験が自信と似た方がどのように取り組んでいるのか凄く参考になりました。
やはり、やるべき事を確実に実行することが大切だなと思いましたね。。。

過去検証頑張ります!!

Comments picked up by BuzzWolf

笹田さん、青山さん、素晴らしい対談をありがとうございました!

青山さんの仰った、「割り切り」が心に残りました。
納得感のあるエントリー、損切、利確をするためには、自分のトレードスタイルとルールを確立し、それを遵守し、自分のトレードに対して自信を付けていくことが重要なんだと、改めて思いました。

また、アーティストの青山さんがチャートを見て面白いなと感じられるのは、フィボナッチの黄金比率が関係しているのかな、とも思いました。
1.618や0.382などの黄金比率は、偉大な芸術家や建築家が作品の中で実現してきたバランスデザインで、人間が見て直感的に快く感じる比率なので、チャート分析でトレンドが反発、反落しそうなポイントを想定するのに利用している市場参加者もたくさんいると聞きます。
反転のチャートパターンを分析するときに、フィボナッチリトレースメントやフィボナッチエクスパンションなども取り入れて検証してみると、何か新しい発見があるかもしれないなと感じました。

私もまだまだ初心者なので、一緒に頑張っていきたいと思います!

今回の企画、歓喜です。
私もトレードはクリエイティブな作業だと思っていたので、青木さんのおっしゃることにすごく共感できました。
このような動画を作っていただき、ありがとうございます。
エグジットと油絵作品の完成に、納得できる割り切りという共通点があるとは驚きました。大変参考になりました。
笹田さん動画配信ありがとうございました。
私も毎日検証しています。
検証がいかに大切かだと実感しています。笹田さんが動画にしてくれてますが、自分も検証して、乗り越えて行かないといけないってことに共感しました。いや〜ここまで来るのに本当に苦労しましたが、まだまだです。今は、ヘッドアンドショルダーの検証をしていますが!笹田さんの動画を何回見たか覚えてないです。本当に毎回動画配信ありがとうございます。これからもコツコツと頑張ります。
芸術の思索創作行為とトレードの理性的な取り組みとの心の切り替えが気になる。
笹田さんこんばんは。1つを徹底的に「検証」する事の大切さを最近知りました。私は4時間足単一で、平行チャネルと水平線で、トレーディングビューのバーリプレイ機能を用いて、ひたすら検証してます。20個ほどサンプルを集め、なんとなくいいエントリー悪いエントリーが見えてきました。目標サンプル数は、5000です!最近色んな先輩トレーダーさんが言われる「1つの武器を極める」事の重要性に気づかされています!長々とすみませんでした!これからも勉強させていただきます♪
青山画伯が海外、ドイツで使っていらっしゃるブローカーというか証券会社を教えて欲しかった。公表は駄目なのかもしれませんが。○ア○ダとか、○G証券、C○Cとかいろいろあるかと思いますが。よろしく参考までに教えて欲しいです。
黄金比とか、共通しているものはありますよね。 チャートを見てきれいだと思ってしまいTシャツにプリントしたくなってしまいます😂 コロナで大変でしょうが青山さん、頑張ってください‼️ MACDにはまってます。
トレードの話が欲しいです
いちおう美術関係の者ですが、日本は先進国のなかで一番、あるいは新興国と比べても、あまりに絵の売れない社会です。
たとえ認められていたとしても、絵を売ってそれだけで食べている、という意味での「プロ」は稀で、ほとんどの方は副業を持たれているようです。
絵画教室や大学予備校高校その他の先生とか、専業主婦(男もいます)が多いと思います。
海外に行かれたのは正解かもしれません。fxがんばりましょう。
油絵を定着させたのはヤンとフバートウス・ヴァン・エイクだと思いますが、わたしの不確かな記憶ですが。
error: