【FX】専業トレーダーに生き残り続ける具体的な方法を聞いてみた!について詳細解説
専業トレーダーのお話、とても刺激になりました。
トレードの知識や技術の他に、最終的にはメンタルがあることで自分を活かすことができるのだと感じました。
ルール通りに行うこと、学び続けること、基本的なことをいつも行っていきます。有難うございました٩( ”ω” )و
Comments picked up by BuzzWolf

どんな手法でも自分に浸透するまで検証すること。そして成長し続ける相場に置いて行かれないように自分も成長するよう勉強し続けることが大切だと強く感じました。ありがとうございました。

一生勉強し続けられる工夫が必要ですね。勉強になりました。ありがとうございます。

貴重な動画をご紹介くださり 心から
感謝いたします。
感謝いたします。
専業の方の話もかなり参考になり助かりました。
考え方ちょっと変えて見ます。

前向き思考の方は、基本的に何やってもうまくいく方向に努力している。
体現していますね。かっこいいと思います。
体現していますね。かっこいいと思います。

神回です
地に足のついたお話大変参考になりました
sukeさんありがとうございます
そしてささっちさん最高の企画です。今後も期待してます。
地に足のついたお話大変参考になりました
sukeさんありがとうございます
そしてささっちさん最高の企画です。今後も期待してます。

いつも参考にさせて頂いてます!が、今回は特に参考になりました!これからも配信よろしくお願いします!

斬新なトレード理論で私には響かなかった手法ですが、勉強されていて利益を出しているところから、言葉やラインでは見えきれないポイントがあるのでしょう。

凄く参考になりました、ありがとございます。

正にトレンドライン職人ですね。素晴らしい!

大変参考になりました。

とても参考になりました。
ささっちさんだから、出演してくれたと思います。
ささっちさんだから、出演してくれたと思います。

なるほど、指値エントリーですね。勉強になりました。

私も前から考えていたのですが。自動売買が主流になったら欲や恐怖で値動きしなくなるからチャートパターンも全然かわってくるのかな。

sukeさんの「根拠のないエントリーは耐えられない」という言葉が響きました。
私も10月1日にポンドオージーで大負けし、シャレにならないドローダウンを経験したので、
一旦トレード中止して、ルールを見直しです。
基本裁量で損切するので、広めにストップを置いているのですが、
信じられない速度で上昇し、数秒で刈り取られました。
反射神経には自信があるのですが、とてもついていけないスピードでした。
相場では何事も起こりうる、ですね。良い動画ありがとうございます。
私も10月1日にポンドオージーで大負けし、シャレにならないドローダウンを経験したので、
一旦トレード中止して、ルールを見直しです。
基本裁量で損切するので、広めにストップを置いているのですが、
信じられない速度で上昇し、数秒で刈り取られました。
反射神経には自信があるのですが、とてもついていけないスピードでした。
相場では何事も起こりうる、ですね。良い動画ありがとうございます。

こんにちは、大変わかりやすいトレード方法で勉強になりました。1つわからないのが、ユーロドルのエントリーラインの引き方がわかりません。教えてください。

共感出来るところが
いっぱいありました😃
参考になります😃
自分は豪ドル円との相性がいい見たいです😃
いっぱいありました😃
参考になります😃
自分は豪ドル円との相性がいい見たいです😃

私は日足でトレードして、週足をトレンド基準してますから、余り損切りはしませんよ。そのかわり高いロットでエントリーしませんが。損切りしすぎたら結局損

ユーロドルの1.16の根拠はなんですかね?トレンドラインの交差点あたりということですかね??

とても参考になりました!ありがとうございました!
もしよろしければsukeさんのツイッターを教えていただけたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
もしよろしければsukeさんのツイッターを教えていただけたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします!

前の方もコメントされてましたが、ユーロドルのエントリーポイントの根拠が良くわかりません。
私なら怖くて指値出来ません。
私なら怖くて指値出来ません。

ポンド系通貨も結局縦軸縮小(つまりlot数縮小)すれば他の通貨と同じような動きになりますよね、なんでみんなポンド怖がってるんですかね、ロット固定してるから?

下位足だとボラ大きいってことか

めちゃくちゃ文系タイプだ笑
自分とは全く考えが違うなー。
言語化できない時点で理解不足、再現性が無いって思っちゃうもんな。
自分とは全く考えが違うなー。
言語化できない時点で理解不足、再現性が無いって思っちゃうもんな。

まだまだ成長途中やね

大事なのはぽーっとチャート見続けるのはダメで、つねに線引いたりとかすることですね。

当然上には上がいてるから、もっとすごいやつもいてると思うけど、まずは日足レベルでの転換地点を5ピプス以内でわからないと話しにならない。

ここで言ってもしゃーないけど、すべての相場に通用する手法はあるからな、それを発明できないのは本人の実力不足やし、おれからしたら、ポンドもドルもユーロも全部同じやし。そこも勉強不足な証拠やしな。