【FX】調子に乗ったFXトレーダーの末路について詳細解説
毎回、勉強になります。
これからも、色々な情報発信
宜しく、お願いします。
Comments picked up by BuzzWolf

勝った時は満足するから大丈夫だけど、
負けた時に休むのが1番難しい。
負けた時に休むのが1番難しい。

大勝ちした時は少し休んで
次の動きを見てます
スイングに切り替えた途端
今までとは違う、相場を落ち着いて分析出来る様になりました。
デイトレの時はハラハラドキドキで
落ち着かない感じでしたが、今では勝っても負けても感情に振り回される事無く
相場と向き合ってま〜す
次の動きを見てます
スイングに切り替えた途端
今までとは違う、相場を落ち着いて分析出来る様になりました。
デイトレの時はハラハラドキドキで
落ち着かない感じでしたが、今では勝っても負けても感情に振り回される事無く
相場と向き合ってま〜す

勝った時に出金するというのは似たようなこと考えたことがあります。
たとえばドル円の場合、1ロット増やすのに約4万円必要(1万通貨)になるのですが、
リスク管理で損益1対2で考えると2ロット分の資金増えてから1ロット増やすのが最低条件かなと。
また次のエントリーで1~2ロット増やして100pips取れても、差は1~2万円程度。
それならもっと戦略的にも資金的にも余裕が出来てから(2~3ヶ月毎)に福利の力を適用させるのもありかと考えてます。
たとえばドル円の場合、1ロット増やすのに約4万円必要(1万通貨)になるのですが、
リスク管理で損益1対2で考えると2ロット分の資金増えてから1ロット増やすのが最低条件かなと。
また次のエントリーで1~2ロット増やして100pips取れても、差は1~2万円程度。
それならもっと戦略的にも資金的にも余裕が出来てから(2~3ヶ月毎)に福利の力を適用させるのもありかと考えてます。

まさにこれです!
調子に乗る=トレードが雑になるんです。
待つ=チャートが進んで新しいフォーメーションが出来てたりと、良いエントリー箇所が見えたりするんですよね。
調子に乗る=トレードが雑になるんです。
待つ=チャートが進んで新しいフォーメーションが出来てたりと、良いエントリー箇所が見えたりするんですよね。

過去の全損時はすべて調子に乗った時ですww

いつも動画を拝見させて頂いております。調子にのると必ず負けますね。あと残り0.5pipsでプラ転とかを無理に取ろうとすると必ず負けます。次の変化まで待つとかトレード自体休憩するのは有りですね。冷静さを取り戻せますね。いつも勉強になります。次の動画もよろしくお願いします。

休む事の大切さ分かります笑ちょうど40万負けてやばいなーってなってその日やめて次の日しっかり考えてやったらミスしないで取り戻せました!

勝ってるときに調子に乗るのはよくありますね(笑)
だいたい調子に乗ってロットを増やして、自爆するというのはよくやりました・・・
だいたい調子に乗ってロットを増やして、自爆するというのはよくやりました・・・

こんにちは。いつもありがとうございます。初めての投稿です。笹田さんも3連敗することがあるのですね!?。なんか・・・いい意味で安心しました。休むというルールは、完全に盲点でした。感謝です!!貴重な学びありがとうございます。

いつもはいけんしてます、昨日ですが、ゴールドで5分程で70pips程取りどてんで入りご臨終でした。
勝っても負けても一度休憩してリラックスしてからが良いと本当におもいました。
勝っても負けても一度休憩してリラックスしてからが良いと本当におもいました。

往復ビンタ受けてる時って、休むのが正解だけど。 それが出来ないんですよね。 PC消すしかない(笑)

ごもっともなご意見です‼️
物凄く自分に当てはまってます💦
笹田も経験してるんですねー‼️
少し気が紛れました‼️
勝った時も負けた時も、勢い任せにトレードしてました‼️結果は散々💦
自分も『待つ』を身に付けて優位性のあるトレードが出来るように頑張ります‼
物凄く自分に当てはまってます💦
笹田も経験してるんですねー‼️
少し気が紛れました‼️
勝った時も負けた時も、勢い任せにトレードしてました‼️結果は散々💦
自分も『待つ』を身に付けて優位性のあるトレードが出来るように頑張ります‼

大勝したら金のかかるアソビに行きます。
大敗したら金のかからないアソビに行きます。
普段はアソビませんから。
大敗したら金のかからないアソビに行きます。
普段はアソビませんから。