【FX】相場の未来を見通す具体的な方法3選

動画

【FX】相場の未来を見通す具体的な方法3選について詳細解説

何本もシナリオが出来てくるんですね。待つことの大事さもわかりました。

Comments picked up by BuzzWolf

私日本人では無いですので、チャットを見ながら説明して、とてもわかりやすいです。すごいです。ささっち先生の弟子になりたいです。
ささっち師匠、お疲れ様です🙇‍♂️ 師匠の最近の環境認識の斜めの線引き、非常に参考になります🙏
ラインの引き方が凄すぎる。やはり数をこなさないと、そこまでの引き方できないですよね。
さすがFX職人勉強になります。
いつも動画を拝見させていただいております。結果はどうあれシナリオをしっかり立てることはとても大事ですね。私なりにシナリオをたててますが、ラインまで上昇してそこから抜けるか下がるのを見てトレードという場面で、上昇を待つならそこまでロングとかして見事失敗してます。中間なので上下も激しいので危険ですね。もう少しでプラ転の場面で、勢いだけで入ったり。プラ転後の追加しようとする勢いが一番危険ですね。これもポジポジ病なのでしょうね。次の動画もよろしくお願いします。
ささっち先生の動画を見てポジポジ病を克服できてきました。成長させていただきありがとうございます😊
環境認識で満足してエントリー恐怖症なのかもしれないですけど…💦
今日もありがとうございました🤗
ささっちさんいつもありがとうございます。そろそろポンド円で買いでスイングしたいと思って居ましたが、入りどころが上手く掴めていませんでしたが、この動画を参考にして自分でラインを考えてシナリオとエントリーポイントを考えてみます。正に神の声の様です。
相場も、その未来のことも、誰にも分らないと思います。
でも、そうした中で、自分なりの整合性のある環境認識をして、それに基づいていくつかのシナリオを立てて、
もしああなったらこうしようと、未来が実現したときに、段階的に変化させる行動の指針を定めて、
なるべく損失を被らないように、でも臆病すぎて利益を得るチャンスを失わないようにと、
それらのバランスを保って計画し、行動に移すのが難しいです。
よく、衝動的に、火柱や滝に飛び乗って、痛い思いをしました。
いまでも、ちょっとくらい、痛くないくらいに、乗ることはあります。
全ての突発的な飛び乗りが失敗というわけではありません。乗ってから考えよう!?、もちょっとはありかな?
また、予測というのは、時間というパラメタを、自然に流れる自明のものと捉えているフシがありますが、
時間も価格とともに変化するのではないか、というのが自分の考えです。
とくにTK足を見ていると、そんな気がしてなりません。
鉄壁FX買いました。今日までに5回読みました。20回ぐらい読んで暗記しようと思っています。
ポコさんが 初心者は基礎が弱いから基礎が結びつかないといっていました。
鉄壁FXを読んで 基礎が関連付けられてきました。後は過去検証をガンガンします。
先生の益々活躍を期待しています。
週明けの直後に値動きが激しいので、その値動きについて行こうとしてやられるパターンが多いです。週明けは何時まで様子見するのがいいのでしょうか、また週明けをにらんで開ける前に仕込むことは危険だと思っていますが、スイングトレードの場合は週末挟んでエントリーのまま置いておくパターンってありですかね? 2020年7月17日金曜(昨日)ですがポンド円は週明け爆上げの可能性も、爆下げもありそうで悩みます。ポンド円はここ最近米ナスダック指数と相関しているように感じるのですが、ちょっと崩れて単独で走ることも予想していますし、ユーロとのバランスも崩れる気がして、来週は動きが激しくなるように感じます。 なので来週の開けは午後2時過ぎまで様子を見るのも一つの危険回避でよいことなのか、機会を失うより予想して損切りを大きくとってエントリーして行くほうがいいのか悩みます。
環境認識は難しいですね。だからと言って方向性を決めつけてしまうと危険ですからね。
損切にあったけど、自分の頭でまだ優位性が残っていると思い込んで飛びつきでまた入ってやられる(-_-;)損切を金額だけで決めて優位性の無いところまで持っていってないパターンでした(;´Д`)
最近は、どれくらいの動きをするんだって気になって、線をコピーして移動したりして検証しています。まだまだ、身になっていませんが頑張ってみます。
いつも勉強させて頂いてます‼️
勢いよく上がったり下がったりしてる時にポチッとしてしまうことは多々あります💦
チャートを見たらチャンスと思いポジポジ病が💦
明日からはしっかりシナリオ立ててトレードする事を心がけます‼️
いいところでエントリーしたと思った後、損切になった後に勢いでエントリーしていました!
勢いは利用しますが、勢いでトレードをすることは無いですね。負けていた時は勢いで大きく動いた方に入っていたような記憶がありますがあまり覚えていません、、すいません。
(・ω・)勢いでトレードしちゃった事例ですが、直近のポンド円4Hでアセンディングトライアングルを作ってくる初期に三尊???でも右肩上がりかぁ~、まぁデモ口座だからポチーして固い下の岩盤割れませんでした。チャートパターンに釣られてフライングエントリーでした。三角の中で15p取れはしたんですが、三尊ならネックライン抜け待たんとアカンすなぁ。
先日トレードシナリオを入念に立ててエントリーポイントを待っていたのに、待ってる間に検証したりyoutube見たりしてたらエントリーポイントを過ぎてしまった・・・マルチタスクもほどほどにしておかないとダメだな~(苦笑)
グアーとが下がってたり上がってたりすると、飛び乗りするんですが、スケベ心が出てしまいついには、振り落とされてます(笑)
笹田さんこんにちは!自分も朝起きてチャート見た時勝手にチャンスだと思ってポチしたことあります! あれはなんなんでしょうね?(笑)
環境認識大事ですよね〜
環境認識=未来予想ですよね😃
豪ドルはまたドカンと伸びるでしょ〜😃
このところ見てると売りより買いの伸びが強いからです😃
負けてるトレードの方が楽しいですね。勝ててる時の方が不安です。
長期で意識されているトレンドラインタッチした時はワンチャン逆張りエントリーしちゃいそうになります。。。なんどもやられてるのでもうしないですが、、、
ポジポジ病=バイナリオプション みたいなかんじかな?w

error: