【FX】真似だけで勝てるようになった人なんていない

動画

【FX】真似だけで勝てるようになった人なんていないについて詳細解説

いつもありがとうございます。
笹田さんのように勝っている人のトレード通りにいかないのは、表面的な戦術だけを真似しても、その奥にある戦略が見えてないのが原因なのでは?と思います。その戦略こそがおっしゃる通りの各人の失敗トレードから学んだ経験値とか、期待値に対して自分なりにもっている答えとかで練られた思考であるがゆえに、説明が難しく、私のような万年初心者には大きな壁でありますね。

Comments picked up by BuzzWolf

FX初心者です。
20年前から株や、オンラインでFXができるようになってから(まだレバレッジ規制の前)
興味を持っていまして、先月から再度勉強を再開致しました。YouTubeでささっちさんの
動画を見てかなり勉強になるなと思っていたら
見たことある本がささっちさんの後ろにありました。「鉄壁FX 統計学としての投資」

動画で知る前に

買っていました。

私は、偶然にも笹田さんの動画を見始めたのが、人の真似をしても勝てませんよ。的な物だったので、参考に見るを前提に見ていました。
素人目に見てもスナイプトレードは日常頻繁に活用出来そうもないけどハマった時はイケるよね。と武器の一つとして考えています。
 そんなわけで、今は自分なりに考えて、エントリーして結果をノートに記して翌日読み返してから改めてチャートチェックと情報取りしています。それが一番の手段と思ってます。実際、エントリー出来ない日が結構有りますが、それはそれで仕方ないし、下手に動いて少ない資金減らすよりは、確信出来るエントリーで利益出た方が今の自分にはいいので、デイトレードとして成り立つエントリーを心掛けてチャートと向き合ってます。😁
本読ませていただきました。20SMAと20EMA両方表示して、私の中では結構重宝しています。私はライフスタイル&性格からポジションを長く持てないのですが、レジサポ転換は非常に役に立つ武器になってます。ありがとうございます。
(・ω・)環境認識がマネできて無いのが第一の問題かと思います。
自分は最初の最初は直近高値を超えて押し戻りしたらエントリー。

マルチタイムフレームも何も見ずに、見事に狩られてました!

ものまね芸人のニッチローがイチローのモノマネをいくら上手にやったところで、プロの打席でヒットは打てない・・・というところですね
真似をするんじゃない
それを超えるんだ
最初に、教科書どおり短期/中期/長期移動平均線が平行したときにトレードを開始しましたが、全く上手く行きませんでした。たぶん、部分を見て全体を見ていなかったのだと思います。勉強を初めて約1年が経過しやっと勝てる機会が増えてきました。FXは巨大なマーケットで本当に奥が深い。
言い換えますと、
みんな同じスマホ(インジケータ、手法など)を持っていますが、
個人個人の画面のアプリの配置が違うことにより、人それぞれ使いやすいスマホになっているようなことですかね?
鉄壁FXの手法、真似して勝てるとおもいますよ。負けてしまうのは真似しきれてないと思います。何回かキャプチャーとって見直して、どこが真似できてないか?洗いだしてみれば?
error: