【FX】このポイント抑えないと勝率上がりません【トレードノートの書き方】

動画

【FX】このポイント抑えないと勝率上がりません【トレードノートの書き方】について詳細解説

動画ありがとうございます!多いのはまだ2か月の初心者ですが4月は急騰急落に対する飛びつきが多くメンタルが弱かったです。
5月は飛びつきは減りましたが上位足が下トレンドなのに下位足でロングエントリーポイントが出ていて、ガマンできずにロングしてしまってチョイ上げからの下落にやられるパターンも多かった( ;∀;)
あとはチキン利食い。この3つですね。まあ、いわゆるガマンしろや!って言われたらそれで終わりのパターンですがw
今は無料の検証ソフトがあったのでまずはこれを回して検証しまくって6月からまた少額リアルにもどる予定です。

Comments picked up by BuzzWolf

今週は感情的にトレードしてしまい資金を減らしてしまいました。この状況でこの動画を見れて冷静になれました。ありがとうございます。1トレードごとにしっかり反省していかなければダメだなと思いました。今後ともよろしくお願いいたします。
ノートの書き方について配信ありがとうございます。
勉強になりました。
追加で、トレード記録を見返すタイミングをご教示いただけるとありがたいです。
トレードノートは鉄壁FXを読んでからつけるようにしてきました。
マルチタイムフレーム分析して、一応サポレジ転換もしてそうだし、ここでエントリーかなとエントリーして、少しは上がるのですが、3pipsとか小さな目標にしてても反対に動いて損切りにかかることが多いのです💧
ノートキチンと付けて反省していけば改善されるのかとは思いますが、そういう経験が多いので今のところ自信を持ってトレード出来ていません。
たまに綺麗に勝てるのですが、今のところそういう時と何が違うのかよく分かっていません😢
それでもどかしくて変なスキャルに走って大損するという今までの経過でした😔
誠実にやって、経験値稼いでいくのが王道ですよね?
頑張ります。
以前は、思った方向と反対に動いて負けるとムキになって何度もエントリーし、そのたびに損切りを喰らうパターンが多かったです。
コメント紹介して頂きありがとうございます🙌
このトレード記録の付け方は凄く参考になりました✨活用させて頂きます🙏
いいところでエントリーしたのに少し逆行したからと言って利確してしまった時です。もう少し保有していれば倍以上のpipsを獲得できて勿体無いトレードしています。
今朝の新聞に鉄壁FXの広告が大きく載ってましたよ。4刷おめでとうございます。印税ウハウハですね。

error: