【FX】15分で理解!移動平均線 完全解説

動画

【FX】15分で理解!移動平均線 完全解説について詳細解説

めちゃくちゃわかりやすいです^_^
応援してます!ありがとうございます。

Comments picked up by BuzzWolf

ささっち先生、プライスアクションで判断するというとこですかね。ロウソク足の形状や角度の根拠を増やすことが最終的に私には大事でした。ささっち先生がよく言う「感覚的な部分」なんですかねー。
MAを20にすると良いのは、一ヶ月30日から土日引いた数に近いというより、平日5日が4週間分で20日となるから、という解釈がしっくりきます。
毎回、勉強になります。ありがとうございます。
私もあきらめずにがんばってトレードします!
外為オンラインやowandaのオーダーブックも参考にしています。。。
丁寧に解説ありがとうございます。MA10 25 75 の場合でもトレード可能でしょうか?
僕はそれで検証してないのでわかりません。
先生いつもありがとうございます🙇実は動画はずっと拝見させて頂いていたのですが、最近は何がどうなって何がどうなのか、完全に迷宮、迷走の中にいて、出口不明、今だ未発見の状態です。もう一度値動きや、少し遅れては、でてくるものですが、移動平均線を、参考にしたトレードに戻してみようと、思います。先生もおっしゃっていましたが、移動平均線は値動きの平均値ですから、遅れてでてくるとはいえやはり値動きに沿ったものですよね😃それから1つ質問なのですが、21平均線が、フィボナッチに関係しているとは、どういう事ですか?よろしければ教えてください🙇よろしくお願いいたします🙇
フィボナッチ数列に21があるということですね。
ありがとうございます🙇
凄く解ります。
一体何がなんなんだか………って悩む時期。
でも毎日毎日チャート見て、複雑にせずデモトレードでかまわないからやり続けるとふわっと見えるようになる瞬間来ますよ‼️
MAを判断する時間足のご指導をお願いします。
2種類使う方法、採用させていただきます!
日足だと、20という期間を設定するのは分かるんですが、4時間足や1時間足など他の時間足の場合、期間をいくつに設定していいかわからず困っています。
日足の場合、一般的に1ヶ月を基準として20日っていう根拠があるんですが、他の時間足もそういった一般的な基準があればそうしたいのですがいろいろ調べても出てきませんでしたが、あるのものなのでしょうか?もし無いのであれば自分で検証して見つけていくものなのですか?ご教授お願いします。
僕は一般的に良く言われる20を使ってます。
25,55,75,100,200なども良く言われますが、あくまで補助的な捉え方として使っているので、何が良いかは人によって変わってくると思うので、ご自分で検証されたほうが良いですね。
やはり検証なんですね。ちなみにささっちさんは全ての時間足で20SMA、20EMAを使っていますか?
チャート上の2種類の20MA以外に紫色の線がありますが、何でしょう?

error: