【本当にお得?】リクルートカードは実際どう?使い勝手やメリット・デメリットを徹底解説

動画

【本当にお得?】リクルートカードは実際どう?使い勝手やメリット・デメリットを徹底解説について詳細解説

ETC利用分もちゃんと月額累計でポイントくれるからかなり優秀だと思う。
楽天なんかは100円毎にされるから端数分損する。

Comments picked up by BuzzWolf

色んなクレカが次々とナンバーレス化していっているので、リクルートカードもいずれナンバーレスの新デザインカードにリニューアルするかもしれませんね。
可能性ありますね!
電気代をリクルートカード払いにしています。
電力会社のポイントと、カードのポイントを二重で増やせてます。
dポイントに交換できるのがありがたいですね。
d払いなら結局キャンペーンとかあるので、dカード連携の方がお得になると思った。ところでリクールトptはdポイントのたまに開催される他社pt10%増量交換キャンペーンの対象なのかな?それ対象なら結構お得よね
調べたら前回は対象だったみたい。不定期で今後続くか分かりませんが併せ技で1.32%の還元だからかなり良い感じですね
d払いは一昨年からキャンペーンがないですし、去年の12月からd払いよりdカードの方が還元率がいいのでd払いはゴミです。
今朝ちょうどリクルートカードが届いたところです!
改めてリクルートカード作成してよかったと思えました😊ありがとうございます!
リクルートポイントをdポイントに変換するのとPontaポイントに変換するのではどちらがお得なんだろ?
二枚持ちしてるけど、1.2%は大きいな
2枚持ちさすがです!
リクルートカードは昔から還元率が1.2%ですごい。
ポンタにしてJALマイルに変えようかなともっています!
ゴールドカード出てくれんかな
年会費11000円
常時1.5パーでどう?
カードの厚みが、なんか薄いな。
D払いはDカード作るよりリクルートカードがいいのかな
ポンタポイントに変換してケンタッキーフライドチキンゲットしてます。

error: