【年会費3万円以下】センスの高いハイステータスクレジットカード5選!について詳細解説
航空系カードが無難でカッコいいかなと思う
飛行機良く乗る→海外出張多い→エリートビジネスマンって連想出来るし
アメックスゴールドとかサラリーマンが持ってても虚しくなるだけだし…
Comments picked up by BuzzWolf

確かに約3万円で持てるポイント還元率が高いプラチナカードより
今回紹介されてるクレカの方がステータス性は高い気がしますね。
最近はプラチナ=ステータス性が高いというわけでもなくなってきてるので
カードを選ぶ人は色んなことを考えないといけませんね。
個人的にJCBはJCB THE CLASS以外ステータス性が高いとは思わないけど。
今回紹介されてるクレカの方がステータス性は高い気がしますね。
最近はプラチナ=ステータス性が高いというわけでもなくなってきてるので
カードを選ぶ人は色んなことを考えないといけませんね。
個人的にJCBはJCB THE CLASS以外ステータス性が高いとは思わないけど。

アメックスゴールド個人とビジネスの両方を申込ました😊 グリーンで支払い遅延全くないし、引き落としより前に支払いしたし、グリーンでプラチナインビきたぐらいだから、私なら絶対審査通る😉

マリオットボンヴォイは年間150万円以上決済するなら無料宿泊特典が豪華になるプレミアムの方が良いですね。
年400万以上ならプラチナエリートにもなりますし。
逆に言えば、このような還元を得られない人は申し込みませんから、プレミアムは高い支払い能力を持つ人(高ステータス)として認識されるでしょうね
年400万以上ならプラチナエリートにもなりますし。
逆に言えば、このような還元を得られない人は申し込みませんから、プレミアムは高い支払い能力を持つ人(高ステータス)として認識されるでしょうね

マリオットプレミアムで400万決済、ヒルトンプレミアムで300万決済、デルタアメックスで150万決済したから、残りは好きなカード主にマリオットで決済してる

JCBプラチナのプライオリティパスは同伴者は有料です。
同伴者も利用できると言っているだけで、「無料で」とは言ってないから間違いではないのか・・・うーん。
同伴者も利用できると言っているだけで、「無料で」とは言ってないから間違いではないのか・・・うーん。

最強決定って書いてあるのに、5選しているだけでガッカリでした。
節子的なランキングでもいいので、優先順位を聞きたかったです。
節子的なランキングでもいいので、優先順位を聞きたかったです。

ダイナースのごほうび予約は3月に終わってます😮

情報の信頼性に?ダイナースのごほうび予約は3月末で終了しているのに(-_-;)

ステータスカードではないよね。この5選。

マリオットよりヒルトンの方が良いかと…

200万決済でダイヤモンド。ゴールドでも朝食無料。

何を目的とするかにもよるよね
ヒルトンはポイントのマイル還元率低いしマイルに交換する人はマリオット一択だからね
ヒルトンはポイントのマイル還元率低いしマイルに交換する人はマリオット一択だからね