【総まとめ】7月〜8月のポイ活重要ニュース改悪・改訂を一挙おさらい!

動画

【総まとめ】7月〜8月のポイ活重要ニュース改悪・改訂を一挙おさらい!について詳細解説

情報が幅広くて助かるわ

Comments picked up by BuzzWolf

ポイ活は情報の変化が多くて追うのも大変ですよね😅
改悪ばかりが目立ちますね。ユーザーはある程度の知識がないと知らずのうちの損は避けたいですね。常に良いサービスへの見直しも大事かもしれないです。
クレカで1%+何かにチャージで0.5% が限界なんだろうね
それより高い還元率は期間限定と思った方がいい
PayPayあと払いで生活費9割決済しているユーザーですが、なぜ700円の買い物で6ポイントしか帰ってこないんや!!と思っていました。
なるほどそういうサービスの変更があったとは!!また、他の決済方法についてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
三井住友はお得になったけどオリーブ回りがすっごい面倒なんだ…
銀行縛りが結構キツイですね😅
ダイソーで楽天pay使うとポイント還元されないの知らなかったです…
三井住友銀行口座は昔から持っていましたが正直ほとんど使っていませんでした。
でも、スマホ決済からデビットカードに移行先をどこにしようかと調べていたらOliveが私の手持ちの中で一番お得だと判明しました。
従来口座からOliveへの移行も必要でした&切り替えも非常に面倒(だった記憶があるが詳細忘れたw)でしたが、還元率も今は1.5%。
今後TポイントがVポイントへ統合されることを考えると私にはメリットが大きいと感じました。
ナンバーレスカード一枚でデビットカード・ポイント支払・クレジットを切り替えて使い分けれるのマジですごい。
クレジットカード初心者なので質問します。三井住友カード対象店舗で7%還元と記載してあったのでてっきり100円に対して7ポイント付与だと思ったのですがどうやら違うようです。これは200円ごとに7ポイント付与という事ですか?
対象店舗の月合算に対して、200ごとに7%です。
200円ごとに14ポイントですね
これはクレカ初心者関係なく、算数ができないだけなのでは…
JQエポスゴールドカード凄く好きだったのに、、カード見ながら何に使おうか悩むわ
今年、三井ゴールドとエポスゴールド作ったが、エポス還元がしょぼくなるな。
電車以外は三井のiPhoneタッチ一択じゃん、うっかりSuicaタッチしないようにしないと
[三井住友カード]を持っていないので 全滅です
せつこさん 忖度なしの情報ありがとうございました
d払い改悪。ステップボーナスの判定が8月で終了します。
MIXI MからファミペイとANA Payが決済停止に。。。😂
正直これが一番デカい
三井住友強すぎん?
三井住友のタッチ決済って対象のコンビニや飲食店じゃなくてもタッチで決済したら+6.5%になるんですか?
対象店舗だけですよ。
もう疲れました

error: