【30万円〜300万円】年間カード利用額別オススメクレジットカードを徹底解説!

動画

【30万円〜300万円】年間カード利用額別オススメクレジットカードを徹底解説!について詳細解説

勉強させていただいております。
「維持ができる」「改悪が考えづらい」という観点が抜けがちなポイ活ですが、その点も説明なさっており先にある手間まで考えられたチョイスなんですね。

情報を常にアップデートするのは大変ですからこういったシンプルな年間戦略比較は大変為になります。
なんとなく0.5%のクレカを使っていた私のような未啓発の者にもグラフが大変わかり易いです。

職場の方や友人にも勧めたいです👍ありがとうございました。

Comments picked up by BuzzWolf

エポスゴールドなら実質40万利用で1万ポイント還元なのでミクシィMと合わせて使うと年間利用額少量でも大丈夫なのは大きいですね。
利用実態に応じて、最大限お得に成る様にね。
セゾンパールのQuicpay2%還元の利用額上限は30万円ではありませんよ。
利用条件には、「ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象です。」と書かれています。
このため、仮に前月までに累計29万円を使用し、今月に50万円を使用したとしても今月の50万円も対象となると思いますよ。
こういう最適解が出せるなんてせっちゃんはとてもすごいと思う。
Epos、イオン、NLで250万を目指しています。
最強布陣、難しいですよね。
細かく管理すればもう少しありそうですが、今は、エポスゴールド+MIXI Mで、大部分をカバー出来てるのですが、リアルカードが必要な店舗や毎月の引落しのカードを何にするべきか悩んでます。
これは分かりやすい!これからカードを持つ方必見間違いなし!

ただビューカードでmobil Suicaにチャージしている自分は
また違った組み合わせを考えないと。
カード所持枚数は少ないほど良いと考えます。

今は引き落としの支払い系は全部楽天カード、普段の支払いはエポ金でmixi でやってるけどもっといいの絶対ある。でもめんどくさくてやらなくなりそう
年間300万くらい三井住友NLゴールド使ってるんだけど特はしてないのはわかってるんだけどいかんせん使い分けるのがめんどくさすぎて…みんなよく使い分けれるね
VISA LINE pay プリペイドカードもタッチ決済かID払いで還元率2%だからセゾンパールアメリカンエクスプレスを持てない学生とかにおすすめ!
注意なのが1ヶ月5000ポイントが上限なところかな
ポイ活業界に完全無視されてるP-one wizだと常時1.4%で、かつここ数年は常設されてるポイントランクアップというキャンペーンにエントリーすると半年ごとの使用額によってさらに0.3〜0.4%上乗せされる

ポケットポイントの変換先は、最近Tポイントへの口を塞がれてしまったので、ファミペイのギフトコードもらってファミマでPOSAをかえばよい

SMBC ゴールド(NL)は一度年間100万円を達成すれば翌年以降は年会費永年無料なので、以後は100万円未満でも安心ですね。今回の解説は初年度限定でしょうか?
年会費は一回でも100万円クリアすれば永年無料ですが、ボーナス1万ポイントは毎年100万円クリアしないともらえないので、結局100万円は毎年必要になりますね🙇‍♀️
アメックスでアマゾンで決済すると3%還元なので年末年始はAmazonばかりですね
寒いので部屋から出たくないし12月になって4回くらいしか部屋から出てません
三井住友カードゴールドNLの2枚持ちなら繋げられますね。
この使い方はいやらし過ぎる!笑
エポスゴールド×6gramカードが良いですね!
やっぱりリクルートカードプラスが一番だなー。
伝説の常時2%還元クレカ
マジ復活してくれー
ドコモの携帯を10年以上使用しているのでdカードゴールドで200万円
超えるところは楽天カード
皆さんの最強の布陣を教えてください!😊
私はJAL派なので、最初の100万がエポスプラチナ、100万超えたらJALカードです。
イオンカードで年間50万円使えばゴールドカードゲット。
エポスポイントの使いがってが微妙
「セゾンパールカード」のことは知りませんでした。勉強になります。私の年間カード利用は240万円(内投信積立40万)ですが、2023年の戦略として、以下のカードを使います。近くにイオンがあるのでここでの日常使い分はイオンカードとそれに付属するワオンで支払います。トータルして得られるポイントは合計5.655万、つまり還元率約2.8%になります。計算合っていますかね。
「三井住友ゴールドNL(100万1.5%)」 年会費0、投信積立(40万1%)+0.4万、基本還元(100万0.5%)+0.5万、継続特典+1万、計2.1万。
「visa LINE pay クレジットカードp+」(12万5%)」、計+0.6万。(限度額まで)
「visa LINE pay プリぺードカード(14万2%)」、計+0.28万。(このぐらいは使う)
「楽天銀行JCBデビットカード(9万、+Famipay+POSA+楽天キャッシュ+楽天ペイ+店舗ポイントで5%)」、計+0.45万。(限度額24万、改悪時は普通に「楽天カード」からチャージ、+1.5%)
「イオンカードゴールド(65万、ワオンオートチャージで1.5%)」+0.975万、さらに「イオンオーナーズカード(50万3%)」で+1.5万、計+2.8万。
三井住友ゴールドNL(VISA&MasterCard)、JQエポスゴールド、VISA LINEPay Point+、セゾンパールアメックス、楽天カードJCBかな。クレカ、モバイルSuica、QUICKPay、楽天Pay、LINE Pay、au Payなど状況に応じた決算も可能で便利です。
error: