AMEXメンバーシップ・リワードが改悪!ANAマイル移行上限が年4万マイルにについて詳細解説
2018年9月にAMEXメンバーシップ・リワードのルール変更が2019年1月より行われると発表がありました。
ANAマイル移行の上限が今までは8万マイルまであったのですが、それが4万マイルまでに変更になるというものです。
詳細は手紙またはアメックス公式で案内されています。
Comments picked up by BuzzWolf

AMEXはデルタ航空等いろいろ改悪になっていますね…😭

ボーナスポイントプログラム登録が必要みたいなので、お気をつけて

あと、プラチナは来年からANA費用5000円が無料になる模様です

おお、これ今日ウチにも届いてましたw

私もきてましたw

ダイナースも4万に下がりましたね!(_ _)

AMEX プロパーも改悪ですねw

日本のアメックスだけで良かったです。
英国発行のアメプラは影響なさそうです、今のところ。
英国発行のアメプラは影響なさそうです、今のところ。

JALでオンライン決済すれば100円で3ポイント貯まるらしいですよね。

本日からプラチナは日本でもメタルになりました

ANAアメックスカードだと関係無いみたいでホッとした。

アメプラとダイナース黒
どちらが持つにはいいと思いますか?
どちらが持つにはいいと思いますか?

ダイナースカードでも、同様な改悪がありました。
ANAの都合ですかね。ダイナースカードは、同じスターアライアンスのユナイテッド航空のマイルへの変更は今のところ変更がないようです。
ANAの都合ですかね。ダイナースカードは、同じスターアライアンスのユナイテッド航空のマイルへの変更は今のところ変更がないようです。

この件で困る人は、雨金祭りの方かな??、普通なら4万ポイントと言う事は400万以上を使った人で、
普通の人はそこまで使わないでしょうね。私もこの前まで、アマゾンから来たアメックスで年会費一年無料のを
使ってて3ヶ月で60万使用で、4万ポイントを貰い、ANAに4万マイルにしましたが、ヤフーやアマゾンが
100円=3ポイントならちょっと良いかもですね。
普通の人はそこまで使わないでしょうね。私もこの前まで、アマゾンから来たアメックスで年会費一年無料のを
使ってて3ヶ月で60万使用で、4万ポイントを貰い、ANAに4万マイルにしましたが、ヤフーやアマゾンが
100円=3ポイントならちょっと良いかもですね。

マイルにしたとたんに有効期限が発生するので、ポイントためて一気にマイルを使いたいと考えていた人は影響を受けますね。

アメックス株、特典利用が利益圧迫しているので株主にとっては抑えるべき議題ですね!資本主義経済投資家の意見絶対なので!私も配当減るのは嫌ですね!アメリカでは株主大切にし配当もきちんと出す会社多いのでポイント獲得でケチるより投資しましょう!そもそもポイント獲得狙いで利用しているのは日本人だけでは?アメックス救ったパフエット氏グリーンカード!

カード会社のルール改定は最近の世界情勢によるコスト変動によるものなのでしょう。
原油価格・為替・金利ですね。金融・カード会社は直接的に利益に反映しますから。
原油価格・為替・金利ですね。金融・カード会社は直接的に利益に反映しますから。

ダイナースクラブも8万マイルから4万マイルへの変更の通知がありました。
月間合算合計金額について100円あたり2マイルでしたが、今年の夏からは決済1件ごとに100円あたり2マイル付与に変更になりました。